2歳の息子とふたり旅・第2弾!ANA特典航空券で沖縄へ(2)初日の夜ごはん
2歳の息子とふたり旅・第2弾!ANA特典航空券で沖縄へ(1)伊丹空港から那覇空港へ
17:30頃、ようやく那覇空港を出てホテルに向かいました。
自宅を出たのは朝10時過ぎです(笑)。どれだけ空港にいたの?
初めてのゆいレール。
24時間有効の1日乗車券を買いました。元が取れるか微妙だったけど、便利さ優先。
初日は立地優先、東急REIホテルに泊まりました。
【公式】那覇 東急REIホテル 宿泊予約
旭橋の駅から連絡通路直結なので、雨でも安心(降らなかったけど)。
普通のツインを予約してたんだけど、ハリウッドツインにしてくれました。
こじんまりとしたお部屋でクローゼットはなく、コートはこんな感じで掛けなきゃいけなかったけど、1泊なら問題なし。
ちなみにお風呂はシャワーのみ、浴槽はありません。
いいのいいの、次の日は温泉だから♪
清潔で快適なホテルでした。
さぁ、夜ごはんを食べにいきましょう!
目的地は、今回ぜひ行ってみたかったタコス屋さんのチャーリー多幸寿。
フロントで聞いたら、ゆいレールに1駅乗るより、歩いた方が早いということなので国際通りまで歩いていったんだけど、バスターミナルの横の道は暗いし、抱っこ抱っことせがまれ…。
子連れは時間がかかってもゆいレールの方が安全で楽だと思います。
タコスのために頑張って抱っこで歩いて到着〜。
1/13(土)〜当面の間
営業時間11:00-19:00
(Last order 18:30)
時計を見たら18:45でした(涙)。
那覇空港での遊び時間がなければ…。
↑これよ、これ。
ガイドブックもなーんにも持ってきてなかったので、途方にくれました。結局、前回の旅行でお邪魔した「なかむら家」さんにお邪魔することに。まだ早い時間だから大丈夫かな〜と思って。
行ってみたらテーブルはまだ空いてた!早く決断してよかったです(あっという間に満席になりました。ラッキーでした)。
赤ちゃん連れも2組くらいいて、ちょっとホッとしました。
タコスは諦めたけど、せっかく沖縄に来たのでオリオンの生(小)!ぷは〜っ!
お代わりは我慢しました。どうせまた抱っこだもん。
フーチャンプルー。
わたしが食べたくて頼んだアーサの天ぷら。
2歳が食べる食べる!
お魚の煮付けはおまかせにしました。すっごくおいしかったです。
アーサの天ぷらは半分くらい包んでもらって夜食にしようと思って注文したので、お皿が並ぶとものすごい量!
「おかあさん、ごはん頼みすぎたなぁ〜!!!」と息子に笑われましたが、ふたり余裕で完食。
アーサの天ぷらも1個も残りませんでした。ハハハ。
居酒屋さんなので、子連れは食べたらさっさと退店。
とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
国際通りをぶらぶら。
「ちょっとここ入ろか〜」とお土産物屋さんをぶらぶらする2歳。
最近オッさんなのよね。ウケるわ。
県庁前駅からゆいレールに乗る前にちょっと寄り道。
ゆいレールの1日乗車券特典で、ブルーシールパレットくもじ店でシングルのお値段でダブルにしてもらえると旅行ブログサイトの4travelで読んだ気がしたので寄ってみました。
店内ではそんなサービスの文言は見つけられなかったけど、店員さんに聞いてみたら笑顔で「はい、ダブルで大丈夫です」と嬉しいお返事。
パッションフルーツとウベにしました♪
「うわぁ!大きいアイス!!おかあさん、また頼みすぎたなぁ〜」とゲラゲラ笑いながら完食。食べすぎよね(笑)。
ゆいレールに乗って、ホテルに戻ります。
駅からホテルの連絡通路は交通事故の心配もなく安全。ちょっとくらいならビール飲んでも大丈夫だった!
ホテルのソフトドリンクサービスはお部屋に持って帰れるテイクアウト用カップがあるので嬉しかったです。
さんぴん茶もいただいて、冷蔵庫に入れてお風呂上がりにいただきました。
寝かしつけの後は贅沢気分!
ほんと、贅沢〜♪♪♪
移動とごはんだけの初日でしたが、とても楽しく、良い旅のスタートとなりました。
今回は飛行機の旅なのに、親子揃って列車の旅の本を持ってきました。
偶然です。
ホテルで気づいてひとり笑いました。