きかんしゃトーマス号に乗って森へピクニックにいきました!
今回写真大量です。
今日は久しぶりにIKEAへ行こうかと思っていたんだけど、昨日息子の手に棘が刺さって上手く取ってあげられなかったので朝から皮膚科に行きました(それが、実はちゃんと取れてたみたいで、赤チン塗っておしまい!よかった)。
三輪車で出かけて、公園に寄ってから帰宅。
IKEAに行くのはもう時間的に無理だけど、せっかくのお天気に家にいるのはもったいない〜!と、久しぶりに交野の大阪市立大学附属植物園にピクニックに行きました。
交野線の往路はきかんしゃトーマス号だったので息子は大喜び!
ラッキー!
トーマスは数回しか見たことないのによく覚えているなぁ〜と感心しました。
真っ黄色になった銀杏を眺めながら、お昼ごはんを食べ、花より団子な2歳は「これおいしいナ〜」「おべんとうたのしいネ、おいしいネ」しか言わなかったけど、それなりに楽しかったみたいです。
お昼ごはんを食べ終わったら「サァッ、帰ろか〜」って立ち上がってびっくりしたけど、おやつも持ってきたよ、お散歩してお腹空かないとおやつ食べられないよと励まして、自然の中のお散歩を楽しんできました。
今日はなんと野ウサギを見ました!
ものすごいスピードで森に飛び跳ねて行って、ふたりで目をまんまるにしてたら、職員の方が「見ました?一匹だけ住み着いてるのがいるんです」と教えてくれました。その後も気にしてたけどもう見なかった。見れてラッキー!
森だったりお花だったりバラバラですが、撮影順(紅葉を除く)に載せてみました。
紅葉はまさに見頃!
人も少なくて(大きなレンズのカメラ抱えてひとりで撮影に来てる人がポツポツいるくらい)紅葉を満喫できました!
穴場だと思います。
「トーマスの京阪電車に乗ってぇ、おべんとうも食べたし〜、ウサギちゃんも見たし〜、おやつも食べたし〜、どんぐり見たし〜(触るの嫌だけど)、変わった車(園内の作業車)も見たし〜、お魚(鯉)も見たし〜、今日も楽しかったネ!」
息子は外のものに触れるのが本当に嫌みたいで帰りたい帰ろう連発だったけど、キャーキャーと芝生の上を走り回り、野ウサギを見て興奮し、ほんの数時間でも自然に触れることができて、行ってよかったです。
植物園ではまつぼっくりに触るのも無理だったけど、帰宅後、クリスマスツリーからまつぼっくりの飾りを外して眺めて「これ一緒?外にあったのと一緒だヨ〜」と復習していました。
家の中にあるものだったら平気で触れるみたいね(笑)。
さて、あっという間に11月も終わりですね。
昨日無事に喪中ハガキを投函できてホッとしました。
今月の初めに姫路の陶器市&姫路市立動物園に行ったり、先週伊丹市立美術館の林明子原画展に行ったりと、時々遠足もしてるんだけど、全然ブログ書けてなくて…。
近々アップしたいと思います!