嬉しい息子の成長ぶり&DEAN & DELUCAのおやつ
有馬温泉旅行記の途中ですが、ちょっと別のお話。
この1週間はお出かけ続きで疲れ果てました〜。
月曜日は大阪交響楽団の「0歳児からの"光と映像で楽しむオーケストラ"」コンサートを聴きにザ・シンフォニー・ホールへ。
火曜日から金曜日は4日連続キドキド。
夏休み期間中に年上の子たちの遊ぶ姿を見て影響を受け、真似していたらひとりでサイバーホイールで遊べるようになったので、嬉しくて毎日行きました。
木曜日に「今日はお出かけを止めて家で遊ぼうか?」って聞いたらキドキド行くと大泣き…。アラフォー母は体力の限界ですが頑張りました。
金曜日にやっとスタバで一息。
ホワイトモカのカロリーなんて余裕で消費できたと思うくらい遊びました。
そして、きのう土曜日は朝から「キドキド行こう!(とは言えないので、ぴょんぴょん飛ぶ真似。エアトラックのイメージ)」と言われましたが、持っているのは平日パスなので、キッズプラザ大阪で我慢してもらいました。
毎日楽しいけど、さすがにしんどいよ〜!(涙)
金曜日の帰りに、空が綺麗と思って撮った写真。
撮ったときには気づかなかったけど、画像を見たら、左側のコピーばかりに目を奪われます(笑)。
わたし最近、今まで生きてきた中で、一番運動していると思います!
本当にしんどい。
でもその分、息子の著しい成長が見られた1週間でした。
火曜日にキドキドに行ったらオモチャの入れ替えがあったみたいで、久しぶりにお気に入りのブロック登場。
これまでは「バス作って」だったのが、「バス!僕が(作りたい)!お母さんはタイヤだけつけて」。
初めて自分で作った大阪市営バス。
翌日の水曜日には「バス作るからタイヤのつけ方を教えて」になりました。
全部ひとりで作った二階建てバス。
木曜日には突然靴下を出してきて自分で履きました(まだ履き方教えてないです)。
派手パンツで失礼〜(笑)。
金曜日には早くお昼寝したら早くキドキドに行けて、長いこと遊べるということが理解できて、電車に乗った途端にベビーカーで寝る準備をして目を瞑って寝る努力をしました。(お昼寝しなかったら遊ばず家に帰る、というルールです)
そしてきのう、これが一番びっくりした出来事です。
ちょっと帰りが遅くなってしまいました。
帰宅後まずトイレと手を洗うんだけど、補助便座を準備して「トイレにおいで〜」と言ったら「嫌や〜」。
「そうか…じゃあどうしよう。ごはん炊かなあかんのに困ったなぁ」と言うと
「あー(お母さん)、ごはん!火ぃ!」とキッチンを指差し、その後自分を指差して「トゥワ(トイレ)」と言って、ひとりでズボンとオムツを脱いでトイレに行きました。
「えっ!?お母さんごはんの用意していいの?」
「ハイッ!」
「あっち行くよ」
「ハイッ!」
びっくり〜!!!
そして本当にわたしがキッチンに行ってしばらくしたらトイレの水を流す音が聞こえて「わぁ〜!!!!」と走りながらやってきて飛びついてきました。
えらいえらい!!!びっくり〜!
なんだかすっごく頼もしくなった!びっくりした。
そして、手を洗ってから流しに椅子を持ってきてお手伝い。
ピーマンを洗って、種を取る係。
そして頼んでないのに、引き出しを開けてわたしのお箸と自分のスプーンを出してテーブルに並べた。
さらに、食器棚からお皿まで!!!
これにはわたしがひっくり返るほど驚きました。ピンクの丸で囲ってあるところにあったお皿を背伸びして取りました。
ひとつは手前、もうひとつは奥にあるお皿です。
ひぃ〜!
でも喉まで出かかった「危ないよ」という言葉を飲み込んで「うわぁ、ありがとう!助かるわぁ」とお礼を言ったら大満足の笑顔。
余計なことを言わなくてよかった。ほっ。
なんだか親バカ炸裂になってしまったけど、いざりっ子(シャフリングベビー)で歩いたのも遅い(ハイハイしたのは歩いてから2ヶ月後)、言葉も遅い、ずっと頑張ってるのにオムツがまだ取れない、そんなマイペースな子で、わたしも「異常ないなら別にいいんじゃないの?」と他所の子とはできるだけ比較しないようにと思いつつも、通信教育も何も一切やってないけど本当にこれで大丈夫なのかな…という不安も心のどこかに残したまま毎日過ごしていたので、こんなにはっきりと目に見える成長ぶりは本当に嬉しいです。
他所の子や育児書を見て「うちの子はこれができない」と思うんじゃなくて、自分の子供をしっかり見て、得意なことや好きなことを伸ばしてあげたいなと改めて思いました。
今日はやっと家でのんびり。
母がDEAN & DELUCAのおやつを持って遊びにきてくれました〜♪
息子はおばあちゃんに甘えまくり、トイレも「おばあちゃんと!」。
楽させてもらったわ〜(笑)。
以前母に「そろそろお箸の練習させたいけど、どんなお箸がいいのかな?」と相談していたら「良いの見つけたから買っておいたよ〜!」とお箸を買ってくれて、今日持ってきてくれました。
エジソンの箸だって。楽天でも売ってた。
早速使ってみたら、上手上手!
オムツ卒業より先に箸が使えるようになりそうです(笑)。