赤ちゃん連れで初めての帰省!大阪から伊勢志摩へ(4)忘れてはいけない伊勢名物・へんば餅&ベルファームのジェラートも帰りに食べました♪
こんにちは。
帰省というより、息子を実家に預けて牡蠣食べ放題に行った3月の伊勢志摩旅行記、いよいよ最終回です。
3日目はもう帰るだけ〜。
離乳食が済んだら準備して大阪に向けて出発です!
参考記事:離乳食35日目&36日目:しらすの釜揚げに挑戦!(くまおくんのごはん日記)
忘れちゃいけないへんば餅!
が!
伊勢にはまだまだおいしいお餅があるのです〜♡
それはへんば餅。
以前、夫を本店に連れて行ったことがあるので、今回は国道沿いの宮川店へ。
息子が寝てしまったので夫に買ってきてもらいました。
帰宅後に食べました。
やわらかーい!おいしーい!
餡はこしあんで、赤福の餡に似ていると思います。
お餅はぜんぜん違う。両方おいしいです。
松阪ベルファームのジェラート
行きは閉まっていた松阪ベルファームのジェラート、帰りこそは!とまた寄りました。
今度はちゃんと食べられましたよ♪
プレミアム抹茶は30円アップ。
どんなものか食べてみたいと思って、イチゴと抹茶にしました。
ふたりでダブルひとつ。
ミルクがすっごく濃厚!
おいしいけど、ミルク・ミルク・ミルク!です。
もうちょっとお抹茶やイチゴの味が強い方が好みかなぁ。
ランチは土山SAにて・・・
松阪から伊勢自動車道に乗って、ビューンと土山まで。
途中、渋滞もありましたが、夫としりとりをしているうちに解消されました。
ベビールームで授乳して、オムツ替えて、大人のランチはどうしよう?
あ!
ベビールームを出たところに発見。
これ、鳥羽に行くときに叔母が「丸って書いてウァンって読むお店が二見にあって、そこの豚まんおいしいよ」って教えてくれたお店だ!
並びました(笑)。
近江牛まんが人気みたいだったけど、普通の豚まんにしました。
ほかほか!
ふぅふぅ言いながら食べて、大満足。
コスパも味もよかったです♪
土山を出たら大阪まであっという間!
無事に帰宅しました。
荷物があるし、今回は鳥羽まで行ったのでレンタカーだったけど、息子のベビーシートは窮屈だし、運転係の夫はものすごく疲れただろうなーと思います。
抱っこできる電車の方がいいかも。。。
次回、近鉄特急デビューしてみようかな。
ご訪問ありがとうございます♡
離乳食記録ブログ「くまおくんのごはん日記」毎日更新中!
こちらもよろしくお願いします☆
ブログランキングに参加しています。
応援クリックいただけると嬉しいです♪