赤福、4月の朔日餅はさくら餅でした♪これまで食べた中で一番おいしいさくら餅です。
こんばんは。
早いものでもう4月ですね。
今月も赤福の朔日餅を買って、おいしくいただきました。
3月の中旬頃に阪神百貨店の地下に行った時に赤福の前を通ったら「4月の朔日餅の予約は締め切りました」と書かれていました。
人気なんですね〜!
だって、こんなにおいしいさくら餅、他にないもん!
・・・というわけで、4月はさくら餅です。
4月の朔日餅はさくら餅
包装紙の伊勢千代紙も春らしくなりました。
ちょうど桜の見頃の季節となりましたね。
これが赤福のさくら餅です!
実はわたし、さくら餅の葉っぱが苦手で食べられなかったのですが、この朔日餅のさくら餅で克服しました。
初めて赤福のさくら餅を食べた時にはあまりの美味しさに「さくら餅ってこんなにおいしいものだったのか!!!」と衝撃を受けました。
今年は桜の懐紙で♡
この前帰省して二軒茶屋餅に行って「伊勢名物のお餅は赤福だけじゃないっ!」と書きましたが、それでもやっぱり赤福も負けずとおいしいです。
参考記事:赤ちゃん連れで初めての帰省!大阪から伊勢志摩へ(3)伊勢のお餅と言えば?赤福だけではありません!おいしいおいしい二軒茶屋餅♪
来月は柏餅ですよ〜
さて、来月5月は端午の節句。
朔日餅は柏餅です。
予約方法については過去の記事をご参照ください。
参考記事:伊勢では入手困難な赤福の朔日餅。名古屋や大阪では簡単に購入できます
我が家はもちろん予約しました!
商品引き取りの際に翌月分を予約すると楽ですよ♪
来月も楽しみです。
ご訪問ありがとうございます♡
離乳食記録ブログ「くまおくんのごはん日記」毎日更新中!
こちらもよろしくお願いします☆
ブログランキングに参加しています。
応援クリックいただけると嬉しいです♪