ひきこもり生活にはスマホよりiPod touch
こんにちは。
今日は息子がお寝坊のため、のんびりスタート。わたしも9時まで寝ました。ははは。
その後もご機嫌でひとりで遊んでくれたので、家事がスムーズに終わりました!
洗濯終わって戻ったらわたしのベッドで吐いててまた洗濯したけど・・・。
あるある!ですよね、きっと。
午後もおとなしかったので、前からやりたいと思っていたiPadのリセットを。
iPad Air2を使っているのですが、iTunesで写真を同期してしまったら消せなくなりました。
同期を解除したら消せるはずなのですが何をやっても消えない〜。
思い切ってリセットしたらiOS9のインストールもあるし、すっごく時間がかかってしまいました。
息子がおとなしいうちに終わって欲しかったけど、泣かれてMacとiPadはしばし放置。
しばらく使えず、今日はブログの更新も難しいかなーと思いましたが、息子が寝てくれて、インストールも終了。
というわけで、こうして無事にブログを書くことができました。よかった。
わたしのモバイル環境
携帯電話はスマートフォンではなく、フィーチャーフォンを使っています。
今どきスマホじゃなくてガラケー!?
はい。
元々、iPhoneを使っていたのですが、仕事で異動になり会社からiPhoneを支給されました。
iPhone2台は重いので自分のiPhoneを以前使っていたガラケーに機種変更。
産休に入ってiPhoneを返却したので、スマホどうしようかなーと思ったのですが、基本的にひきこもり生活なのですよね。
家にはWiFiがあるから、前に使っていた自分のiPhoneをWiFiで使うことにしました。
それと、引き続きガラケー。
そろそろiPhoneのバッテリーがもたなくなってきたのでiPod touchを検討していたこの夏、新しいiPod touchが出たので迷わず購入。
というわけで、今はiPod touch(第6世代)とガラケーです。
今のところ全く不便なく使っています。iPod touchは軽くてとても快適☆
職場復帰するまではこのままでいいかな〜。
iPad Air2は今年の春に買いました。
元々Macの買い替えを予定していて、MacBook Proにする予定だったのですが、同僚に「赤ちゃんが生まれるならiPadがオススメ」とアドバイスをもらい、でもMacBook ProとiPadを買う予算はなく・・・。
結局、MacBook Proを諦めて、Mac miniとiPad Air2を買うことにしました!
duet displayというアプリを使うと、iPadがMac miniのモニターになるんです。
最初の設定だけテレビでやって、あとはiPadをモニターにして使っています。
Macは毎日長時間使うわけではないので、ちょうどいい感じです(インテリア的にも)。
ただ、長時間作業する方には全くオススメできません。
今朝のコーヒー
今朝はのんびりできたので、スタバのORIGAMIエスプレッソローストを飲んでみました。
ついでに写真も。
全然うまく撮れなかったです。
一眼レフ難しい。
撮りまくって練習して感覚をつかむしかないですね、きっと。
ご訪問ありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。
↓応援クリックおねがいします!励みになります☆